「 高知 」 一覧
-
-
坂本龍馬直筆で血判付きの署名が発見!武市半平太、岡田以蔵、兄・坂本権平の署名もあり。
今朝、新聞で坂本龍馬の記事を見つけ、思わず前のめりになった記事を紹介します。
-
-
坂本龍馬を求めて。高知幕末旅行まとめ
何年も前に行った高知幕末旅行(2泊3日)をまとめてみました。 初めての幕末旅行でした。ブログにするつもりはなかったので、完全に個人ブログになってますね。
-
-
坂本龍馬先生誕生地碑の直筆は吉田茂だった
坂本龍馬誕生の地に着きました。そこには吉田茂元総理直筆の「坂本龍馬先生誕生地」碑があります。場所は電車上町1丁目電停下車すぐにあります。 なるほど吉田茂は土佐出身だったんですね。ここら辺が歴史の面白い ...
-
-
高知城前に板垣退助の銅像を発見
路面電車を高知城前電停で降り、徒歩で高知城に行きました。 1「JR岡山駅で駅弁「岡山名物・栗おこわ弁当」を購入」 2「高知県立坂本龍馬記念館の一番のおすすめは建物の屋上とデザインだった!」 3「念願の ...
-
-
わら焼きの香ばしさがたまらない”鰹のたたき”を食べに「酔鯨亭」に
「JR岡山駅で駅弁「岡山名物・栗おこわ弁当」を購入」 「高知県立坂本龍馬記念館の一番のおすすめは建物の屋上とデザインだった!」 「念願の高知桂浜、坂本龍馬像に感動!」の続きです。 高知旅行の1日目の晩 ...
-
-
念願の高知桂浜、坂本龍馬像に感動!
「JR岡山駅で駅弁「岡山名物・栗おこわ弁当」を購入」 「高知県立坂本龍馬記念館の一番のおすすめは建物の屋上とデザインだった!」の続きです。 高知県立坂本龍馬記念館を見終わった後、ここに来た真の目的であ ...
-
-
高知県立坂本龍馬記念館の一番のおすすめは建物の屋上とデザインだった!
「JR岡山駅で駅弁「岡山名物・栗おこわ弁当」を購入」の続きになります。 高知からバスで30分、桂浜に到着しました。バスが近づくにつれて、坂本龍馬像の頭がちらちらと見えてきます。 すぐにでも坂本龍馬像を ...