明倫館跡は、明倫小学校となった今でもその面影を残している

スポンサーリンク

萩古地図、呉服町周辺と明倫館

呉服町周辺(黄緑線)を後にし、歩いて明倫館跡に向かいました。古地図から見てもわかるように、明倫館は結構近いです。

現在は、明倫館跡に萩市立明倫小学校が建っています。登録有形文化財。

明倫館は全国規模の藩校でした。吉田松陰が19歳で師範(兵学教授)となっています。

今回は明倫館跡の萩市立明倫小学校を歩いてみたいと思います。

スポンサーリンク

明倫館跡・萩市立明倫小学校

萩市立明倫小学校の建物と明倫館跡碑

明倫館跡である萩市立明倫小学校前に来ました。

 

明倫館跡碑

萩市立明倫小学校の門の右側に「明倫館址」碑があります。

 

萩市立明倫小学校

萩市立明倫小学校は木造で赤い瓦でつくられています。昔のまま、堂々としていて風情があります。

建物内にあるという松陰先生像は見ることはできませんでした。

 

萩市立明倫小学校内にある明倫館碑

木造校舎の手前右下に「明倫館碑」とあります。

亀の上に石碑が乗っているのがわかりますか?碑は合計2つありました。

 

剣術場「有備館」

剣術場「有備館」

萩市立明倫小学校内を歩くと有備館がありました。

有備館とは、文久二年(1862年)、坂本龍馬も練習したと伝えられている剣術場です。

有備館を見ることができただけでも大満足。

 

舊(旧)藩明倫古館建物

「舊(旧)藩明倫古館建物」。

 

有備館入口、他国修行者引請場

有備館中央から。「他国修行者引請場」と書いてあります。幕末好きはワクワクすることでしょう。

 

スポンサーリンク

最後に

萩市立明倫小学校

明倫小学校は門が開放されていたので、校内にある有備館を見ることができました。

日本最古のプールと言われている水練池は、小学校の奥の方にあったので、さすがに勝手に入っていくのは遠慮しておきました。

今のご時世、自由に小学校は入ることすらできないですからね。少しだけでも入れただけでも満足です。

こんな小学校で勉強がしたかったものです。

しかし、長州萩ってすごいなぁ!何でも現存していますね。