土佐藩の幕末の史跡一覧をまとめています。
高知、大阪、京都、奈良、長崎、萩、鞆の浦を紹介します。
※坂本龍馬は脱藩しているため、訪れた他藩も入れています。
高知
大阪
- 岩崎弥太郎と土佐藩大坂蔵屋敷の大きさ
- 土佐稲荷神社は江戸時代は土佐藩大坂蔵屋敷、明治時代は岩崎弥太郎邸
- 勝海舟の大坂寓居跡「専称寺」はどこ?
- 勝海舟の大坂寓居跡「専称寺」・近藤長次郎ゆかりの地「大和屋弥七邸」
- ぜんざい屋事件「大利鼎吉遭難の地」碑(土佐勤王党・土佐藩脱藩)
- 堺「天誅組上陸の地記念碑」
京都
- 土佐藩邸跡
- 土佐稲荷岬神社
- 本間精一郎が岡田以蔵や田中新兵衛に切られた場所
- 中岡慎太郎寓居之地
- 武市瑞山先生寓居之跡
- 吉村寅太郎寓居跡
- 酢屋「坂本龍馬寓居之趾」碑
- 「坂本龍馬妻お龍、独身時代寓居跡」碑
- 本屋「菊屋」の峰吉について
- 「坂本龍馬・中岡慎太郎遭難之地」碑
- 伏見三十石船(伏見)
- 寺田屋を見学(伏見)
奈良
長崎
萩
鞆の浦
- 鞆の浦到着。「坂本龍馬宿泊所跡」と頼山陽「対仙酔楼」を見る
- 龍馬観音から福山市営渡船のりば、禅福寺・対潮楼周辺を歩く
- いろは丸事件談判跡「御舟宿いろは」
- 鞆の浦歴史民俗資料館
- いろは丸展示館
- 鞆の浦の常夜灯
- 太田家住宅と七卿落ち・三条実美。土方久元(土方楠左衛門)が同行
福井
- 「由利公正宅跡」碑:土佐藩脱藩の坂本龍馬が訪問