長州藩

長州藩

大阪の長州萩藩蔵屋敷跡に、常安橋から向かってみる

今回は大阪の幕末、長州藩を散歩してみます。上の古地図は京阪・大江橋駅ホーム内のパネルです。 まず大阪市内の簡単な説明から...
長州藩

高杉晋作草庵跡地顕彰碑を見て、丘を下ると遠くに萩城の指月山が見える。

⑨松陰先生と金子重輔の銅像向かいには「高杉晋作草庵跡地顕彰碑」がありました。 高杉晋作が東行と名乗り名前にしてからしばら...
長州藩

「兵部大輔大村益次郎卿殉難報國之碑」まで、森ノ宮駅から歩いてみた。

「兵部大輔大村益次郎卿殉難報國之碑」まで、森ノ宮駅から歩いてみた。手術をした大阪府医学校病院(現在は国立病院大阪医療センター)がこの場所にあった。
長州藩

萩長州の家老屋敷を歩く!周布治部&益田弾正邸を訪問。

朝食を食べ、萩循環まぁーるバス(今日は”晋作くん”)に乗り、萩博物館バス停まで向かうことにしました。
長州藩

天王山登山口すぐにある宝積寺と久留米藩・真木和泉について

天王山登山口すぐにある「宝積寺」と久留米藩・真木和泉について
長州藩

御成道を通り、菊屋横丁を入る。もちろん目的は高杉晋作誕生地。

家老周辺を後にし、上士の家に行くことにしました。目的は桂小五郎や高杉晋作の育った町です。外堀を出て、呉服町の方に向かいま...
長州藩

史蹟 禁門の変・十七烈士之墓/天王山

天王山を登り「史蹟 禁門の変・十七烈士之墓」を見てきた。登山の様子も紹介。
長州藩

三蔵院高野寺と「大村益次郎先生寓地址(江戸堀フコク生命ビル)」を歩く

「大阪の長州萩藩蔵屋敷跡に、常安橋から向かってみる」のつづきです。 前回は大阪の①長州萩藩蔵屋敷跡に行きました。 今回は...
長州藩

目指すは天王山頂上、そして大山崎山荘美術館へ

天王山登山後編。目指すは天王山頂上、自玉手祭来酒解神社、大山崎山荘美術館へ。
長州藩

高杉晋作誕生地に到着。当時500坪近くあったが、現在はかなり縮小されていた。

①菊屋家住宅、②田中義一誕生地を見終わったあと、同じく呉服町の菊屋横丁の③「高杉晋作誕生地」に着きました。 上の古地図に...